ブログ

森と戯れる

森と戯れる

長野県信濃町、「ひとと木の会」さん主催の森林セラピーに参加してきました。

2時間半、
ゆっくり森を歩きながら、
木や植物の香りを嗅いでみたり、
葉を食べてみたり。
小川に足をつけてみたり。
森の木々のなかに少し分け入り、
シートを敷いて寝転んでみたり。
美味しいお茶を頂いたり。
メディカル・トレーナーさんにお世話になりました。

わずかな場所によって香りも違うんですよ。同じ木でも。
何度も来ている森なのに
気づかなかった
沢山の種類の草花、木々。
癒やしの森。

人間のカラダも、動物や植物と同じです。
植物が放つ香りや物質によって
細胞レベルで、影響を受けるんだなぁと感じました。

皆さんがよく知るものには、
マイナスイオン効果というのがあると思います。
人体を活性化させるマイナスイオンが
森林、滝、小川などの近くに発生すると言われていて、
次のような効果が挙げられています。

脳内のα波の発生を促し精神の安定をはかる
新陳代謝の促進
自律神経の調整・安定させる
交感神経興奮抑制し、不眠を解消する
血圧降下、脳の活動を鎮める
細胞活性化
疲労回復

そして、もう一つ大切な要素があります。
フィトンチッドです。
植物が自分を守るために、
自己防衛のために作り上げたと言われています。
Phyton=植物、Cide =殺す
という名のとおり、
殺菌効果や防腐効果があります。
桜餅に使われる葉、まな板に使われるヒノキ、
全て意味があるのですね。

フィトンチッドもまた、
マイナスイオンの効果(前述)と
同様の効果があると言われています。
6-8月頃、このフィトンチッドを樹木が
最も多く発散するといいます。


347234104_253534027344105_6170919731934190245_n.jpg

人間は周辺環境の影響に大きく左右される生き物です。
様々なものの影響を受けています。

人間は弱い存在です。
言葉ひとつでも大きなダメージを受けて病気になります。
私も以前の職場で、上司のハラスメント発言の2日後から、蜂窩織炎、帯状疱疹など感染症を立て続けに3つ発症し、40度の発熱が通算1週間以上続き、激痛に寝込んだ経験をしました。ストレスが過剰となり免疫機能が急激に低下した(と複数の医師に診断時言われました)ようで、
改めて弱さや心身の健康、自律神経やストレスと病気の強い関連を実感しました。

残念ながら、人間は弱いがゆえに他者を傷つけて止みません。

そんな時に、森に出かけ、五感で森を味わうことで、体がダメージを受け発病するのを予防的に助けてくれると考えられています。

是非、森に出かけて下さい♪
特に朝夕などは、熊にも気をつけて(・(ェ)・)

~樹木についてのおすすめ本
「樹木たちの知られざる生活」P.Wohlleben
を読んで、ますます森にひかれるようになりました。
きっと、森に行きたくなります。

林野庁資料より

348606297 989883398670471 6969287415820999504 n

NK活性とは:
ナチュラルキラー(NK)細胞の活性化を意味します。
主に流血中に存在し、抗腫瘍活性や抗体産生系に対する調節作用をもつ細胞です。
生体防衛免疫監視機構として注目されています。